信州きのこのカルツォーネ風【2人分】
| ( 生地 ) | |
|---|---|
| ・強力粉 | 125g |
| ・薄力粉 | 25g |
| ・塩 | 小さじ1/4 |
| ・ドライイースト | 2.5g |
| ・オリーブオイル | 6g |
| ・ぬるま湯 | 75g |
| ・黒いりごま | 7g |
| ( 具 ) | |
| ・えのき | 50g |
| ・しめじ | 25g |
| ・エリンギ | 25g |
| ・しいたけ | 2個 |
| ・玉葱 | 100g |
| ・アスパラ | 30g |
| ・信州みそ | 適量 |
| ・オリーブオイル | 大さじ1 |
| ・ピザ用チーズ、塩、胡椒 | 適量 |
-
1
<生地>粉類はふるいにかけておく。塩、ドライイーストを加え、軽くあわせる。オリーブオイル、ぬるま湯を加え、黒いりごま5gをさらに加えてこねる。
-
2
一つにまとまるようになったらボウルへ入れ、ぬれ布巾をかぶせ、ラップをし、常温で1時間発酵。
-
3
発酵後ガス抜きをし、再び一つにまとめて②と同じように常温で20分発酵。発酵後楕円に伸ばす。
-
4
<具材>しいたけと玉葱はスライス。えのき、しめじ、エリンギは食べやすい大きさに切る。アスパラは縦半分にし、4等分に切る。
-
5
フライパンにオリーブオイルをひき、玉葱を炒める。しんなりしてきたら、きのこを加えて炒め、アスパラも一緒に炒める。ひかえめに塩・胡椒をする。
-
6
③に信州みそをぬり、⑤をのせて広げる。ピザ用チーズをかけ、残りの黒いりごまをひねりながらのせる。
-
7
半分に折り、三日月形に成形したあと、200℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。
